働くママ、転職します

仕事と子育ての両立に悩んだワーキングママが転職に成功した体験記

ワーキングマザーの転職

【まとめ】ママの転職ストーリー:目次

こんにちは、転職ママです。 これまで書いてきた私の転職体験談を、時系列に並べて目次にしました。 前職でワーキングマザーとしての働き方に悩んで、転職を決意、実際に転職活動をした一連の体験記です。 1記事ずつあまり長くないので、もっとまとめて書き…

働くママが転職する際の面接のコツ!引け目を感じすぎない

働くママである私が初めて転職活動をしてみて思ったこと。 これから転職するワーキングママに伝えたい、私が面接で感じたことをまとめてみます。 謙虚さと同時に自信を持つ! もうね、ほんとにコレ。謙虚さと自信、どちらが欠けてもダメ。 新卒の就職活動の…

転職を考える働くママの心強い味方。転職エージェントを利用する5つのメリット

転職を検討しているワーキングママが絶対に知っておくべき、転職エージェントのメリットを5つ紹介しています。 時間がないからこそ効率よく転職活動をして欲しい。客観的なアドバイスも受けられるので自信もつきます。他にもメリットがたくさん。ぜひ利用し…

ワーキングママの転職活動はココが大変だった!子育てと仕事と転職を両立できた今言えること

ワーキングママの転職はラクではない!だけど、今の職場や働き方に不満や不安があるなら何かを変えるべき。仕事と育児をしながら転職も両立させるために私がやったことや感じたことをまとめています。

働くママの転職面接。私の最終決断は転職エージェントの交渉が決め手

転職エージェントのサポートを受けながら面接を受け続けたワーキングママ。子育て中にも関わらず3社も内定が得られたのは、自分の強みを自信にして面接に臨めたから。そして最後の決め手は、転職エージェントが交渉してくれたある条件でした。

複数の転職サービスに登録して分かったこと。いろいろなエージェントに出会ったワーママ転職

転職エージェントを活用したワーキングママの転職のコツは複数のエージェントに登録すること。そうすることで自分に合ったエージェントや転職活動の進め方が見えてきます。 実際に複数の転職エージェントを通して転職活動をした私の経験談を紹介します。

初めての転職エージェントとの面談は人生相談のようでした。働くママの転職活動

転職エージェントなるものを知った転職ママ。前回の記事はこちら。 mama-tensyoku.hatenablog.jp ついに転職エージェントとの面談をすることになりました。 転職サービスを利用した転職の流れは、こうなっています。 登録→キャリア面談(キャリアカウンセリン…

転職には2種類の方法がある!転職エージェントって何?働くママの転職

転職には、自分で求人に応募する方法と、転職のプロに求人を紹介してもらう方法があります。働くママの転職にもお勧めしたい転職エージェントのメリットを紹介します。

働くママの転職条件を欲張った結果。求人サイトから得たものと活用法

求人サイトで、未経験の仕事に挑戦した30代半ばのワーキングママ。結果はことごとく失敗。。。しかし求人サイトを利用して転職に成功する人ももちろんたくさんいます。私の失敗から得た求人サイトの活用法とは。

求人サイトで仕事探し。働くママに合う条件はどうやって探す?

ワーキングママが転職をする時に、求人サイトで仕事を探す場合の検索条件の絞り込み方や、求人サイトの活用方法を紹介します。 とにかく求人情報を見てみること。情報に触れるだけで、新しい働き方へのイメージや視野が広がります。

働くママの転職活動!ワーママ的転職にあたってのこだわりポイント

ワーキングママの転職活動開始!転職活動には3か月かかりました。ワーキングママとして仕事を探す上で、育児家事を両立するために私が欠かせなかった条件を紹介します。

働きながら転職を考える共働きママ。まずは情報を集めてみた

転職を考え始めたワーキングママ。社会で活躍するママたちがたくさんいることを知ります。女性は、男性と同じように働こうと頑張る必要はない、むしろ環境やライフスタイルに応じて働き方を変えていく方がいい、ということに気付きます。

働くママが転職をしたいと思うようになったもう一つの理由:子供のこと

泣きながらも頑張って保育園に通う娘に対する申し訳ない気持ち。これが転職を決するもう一つの理由でした。

仕事に対する意欲が激減。育児と仕事で悩む働くママのキモチ

職場のサポートを受けて無事ワーキングママとして職場復帰を果たした私。しかし、その日の仕事をやり切ることだけで精一杯、やりがいや目標も見いだせない自分を責めることになります。そして浮かぶ「転職」という選択肢。

いざ復職!子育てと仕事の両立には職場の協力とそれに応える努力が不可欠

いよいよ育休から職場復帰。尊敬する鬼上司が異動し、仕事の内容も変わり、その変化に戸惑う私。それでも、ありがたいことに職場のサポートを受け、ワーキングマザーとして奮闘します。

働くママの育休期間。復職するときの不安やゆううつな気持ちを解消するためにやったこと<情報収集とスキルアップ>

育休から復職しても、以前のように働けるか不安な私。出来るだけのことはしようと決心。情報収集、スキルアップ、保育園確保などに取り組んでいます。

働くママの育休期間。復職するときの不安やゆううつな気持ちを解消するためにやったこと<月1報告>

育休から復帰する不安やゆううつを払拭するため、育休期間中にやったこと、それは上司へのレポート提出。定期的に職場と連絡を取り合うことで、復職への不安な気持ちは多少解消できました。

産休に入る前から復職後のブランクに悩むワーキングママ。不要な人材になってしまうことへの恐怖

産休・育休を取得することを選択した私。しかし産休に入る前から、復職後のブランクを乗り越えられるか心配でした。使えない人材となって復職することを思うとゆううつでたまりません。

前職は男性ばかりの職場、厳しい上司。働くママが振り返る、苦難のOL時代

働くママの独身時代の話。男性ばかりの技術職、鬼上司の厳しい指導を受けながらバリバリ働くことに誇りを感じていました。安定の大企業、やりがいのある仕事。自分が転職をする日が来るなてまったく予想だにせず。。。

私の転職体験記。子連れワーキングママでも正社員への転職成功できます!

娘が2歳半の時に、家庭と仕事のバランスを求めて転職しました。転職サイトや転職エージェントを活用すれば、子連れママでも転職出来ます!一見不利に想えるワーキングママの転職で大事なこととは。